朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。

https://www.yugitsushin.jp/news/maker/20200624-1736sammy/
サミーはこのほど、新型コロナウイルス感染拡大の影響から販売スケジュールを見直していたパチンコ機の新台「P交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION ZERO」をリリースした。
人気アニメをモチーフにした新機種は、特定ゲーム間大当りが発生しなかった際に突入する時短「遊タイム」を、同社製パチンコ機で初めて搭載。低確率状態599回転後に100回の電サポが発動する仕様となっている。
スペックは、ライトミドルのV確ST機で、大当り確率は約1/199.8(高確率約1/94.2)、STは150回継続する。初当り時の確変突入率は1%だが、付随する100回時短で大当りを引き当てれば、100%確変に突入。ST継続率は約80%だ。
大当り出玉は、3R(約450個)、7R(約1,050個)または10R(約1,500個)の3種類。このうち、電チュー大当り時の60%が10R大当りとなっている。また、多数盛り込まれたパチンコ専用となる演出群も見どころの一つだ。
やっと、サミーから交響詩篇エウレカセブンの
パチが発売されることになりました。
西陣とは相性悪かったので嬉しい限りです。
勝てる台というのは、好きで打ってれば
試行回数が増えるので、自ずと勝つ機会も増え、
したがって勝てている、という思考認識に変わる。
と言えるかもしれませんが、
勝てないものはどんだけ打っても勝てない!!
京楽のぱちんこAKB48。
あのクソ台の特集を執拗に続ける必勝ガイドが
胡散臭く感じられるほど、
1/199のスペックが怖くて打てなくなるほどに負けまくりましたよ。
サミーから発売される
P交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION ZERO。
期待せずにはいられません。
ところで、
藤商事のリングに搭載されている事で知った遊タイム。
私はまだ打ったことも見たことも有りませんが
設置してある店ではエナリ目的に、
天井ギリギリっの台の後ろに張り付く
うざい奴らが湧いてるんでしょうね。
はぁ、嫌だねえ。
サミーからエウレカセブンが出たということは、
コードギアスも出ちゃうってことですかね。
これが皇道。
これは楽しみ。
願わくば、復活のルルーシュではなく、
TV版の無印から初めて、R2、興道〜と続いてほしい。



にほんブログ村